おしらせ
全日本大学選手権大会 三日目の結果
応援ありがとうございました。 大会三日目、準決勝の結果をお知らせします。 ・男子1× 【伏見】 準決勝1位→A決勝へ
|
全日本大学選手権大会 三日目の組み合わせ
大会三日目、インカレの準決勝ならびにOX盾レガッタの試合日程をお知らせします。 ◆レースNo.139 男子OX盾8+ 【kaiser】 予選E組 9:02発艇 1.岡山大学 2.防衛大学校 3.大阪市立大学 4.黄門RC 5.横浜漕艇倶楽部 ◆レースNo.145 男子1×【伏見】 準決勝A組 9:58発艇 1.宮川早由貴(京都大学) 2.柳橋賢(東京医科歯科大学) 3.伏見省吾(岡山大学) 4.鷹澤隼(北海道大学水産学部) 5.上田直輝(大阪府立大学) ◆レースNo.168 男子4+【桃太郎’02】 準決勝D組 14:12発艇 2.岡山大学 3.明治大学 4.大阪府立大学 5.京都大学 引き続き、応援よろしくお願い致します。 外務 藤坂悠 |
全日本大学選手権大会 二日目の結果
応援ありがとうございました。 大会二日目、敗者復活戦の結果を掲載いたします。 ◆男子2- 【晴波】 敗復4位→敗退
◆男子2× 【美星】 敗復3位→敗退
◆男子4+ 【桃太郎’02】 敗復1位→準決勝へ
◆女子4×+ 【響】 敗復4位→敗退
|
「岡山大学漕艇部創部六十五周年記念祝賀会」開催のお知らせ
すでに郵送にてご案内差し上げておりますが、下記の日程にて岡山大学漕艇部創部65周年記念祝賀会を実施いたします。 当日は、共に汗を流した仲間たちや現役部員との交流はもちろんですが、昨シーズンをもって総監督をご勇退された藤原潔さんの慰労会も企画しております。 岡山大学漕艇部の監督・総監督として、25年の長きに亘り、多くの学生をご指導いただいた中での思い出を語っていただき、また、その功績への感謝の気持ちを皆様と一緒にお伝えしたいと思っております。 是非1人でも多くの会員の皆様にご出席いただき、盛大で、楽しい会にしましょう。 日 時:10月11日(土)17:00~19:00(受付開始16:30) 会 場:公立学校共済組合岡山宿泊所 ピュアリティまきび 住 所 〒700-0907 岡山市北区下石井2-6-41 電 話 086-232-0511 会 費:6,000円 連絡先:竹下祐二(岡山大学漕艇部顧問教員、昭和56年卒) メール yujitake@cc.okayama-u.ac.jp ご出席いただける方は、大変お手数ですがメールにてお名前、卒業年、住所、電話番号を竹下(上記連絡先)までご連絡ください。 ※会場の準備の都合のため、8月末日までのご連絡をお願いいたします。 なお、祝賀会翌日の10月12日(日)には「第27回山陽新聞社杯 市民レガッタ」が百間川ボートコースにて開催予定です。 当日は岡山大学漕艇部艇庫をご訪問いただくことも可能です。 出漕申込方法などの詳細は9月初旬頃に決定されますので,岡山県ボート協会または岡山大学漕艇部のホームページをご確認いただき、参加をご検討ください。 |
全日本大学選手権大会 二日目の組み合わせ
大会二日目、敗者復活戦の試合日程をお知らせします。 ◆レースNo.72 男子2-【晴波】 1.大阪市立大学 ◆レースNo.99 男子2×【美星】 2.岡山大学
◆レースNo.116 男子4+【桃太郎’02】 1.滋賀大学経済学部
◆レースNo.122 女子4×+【響】 2.大阪大学 応援よろしくお願いします。 外務 藤坂悠 |
全日本大学選手権大会 一日目の試合結果
応援ありがとうございました。 一日目の結果を掲載いたします。 ◆男子1× 【伏見】 予選1位→準決勝へ
◆男子2× 【美星】 予選4位→敗復へ
◆男子4+ 【桃太郎'02】予選2位→敗復へ
◆女子4×+ 【響】 予選4位→敗復へ
|
全日本大学選手権大会 一日目の組み合わせ
8月21日(木)~24日(日)に第41回全日本大学選手権大会が開催されます。 一日目の組み合わせをお知らせします。 ◆レースNo.8 男子2-【晴波】 予選D組 8:40発艇 1.東北大学 2.岡山大学 3.東京経済大学 4.慶應義塾大学 5.茨城大学 ◆レースNo.23 男子1×【伏見】 予選E組 11:10発艇 1.伏見省吾(岡山大学) 2.小坂凌(関西学院大学) 3.田沼健太(立教大学) 4.小笠原拓磨(東北学院大学) 5.阿部正典(同志社大学) ◆レースNo.42 男子2×【美星】 予選H組 13:54発艇 2.大阪府立大学 3.龍谷大学 4.岡山大学 5.岐阜経済大学 ◆レースNo.56 男子4+【桃太郎’02】 予選D組 15:46発艇 1.岡山大学 2.日本体育大学 3.大阪工業大学 4.早稲田大学理工漕艇部 5.日本大学 ◆レースNo.61 女子4×+【響】 予選C組 16:26発艇 1.岡山大学 2.滋賀大学教育学部 3.神戸大学 4.慶應義塾大学 5.法政大学 4日間、戸田ボートコースにて、熱いレースをお見せできるよう力漕します。 応援よろしくお願い致します。 外務 藤坂悠 |
国体中国ブロック予選 結果
7月20日に鳥取県米子市錦海ボートコースにて、国体中国ブロック予選が行われました。 岡山大学から出漕するクルー、ならびに試合結果をお知らせします。○成年女子舵手付きクォドルプル 大井、安藤、村上、木全、cox長谷川 レースNo.10 成年女子4×+ 1回戦 9:03発艇 1.鳥取県選抜 3:54.33 2.岡山選抜 3:54.38 3.山口選抜 3:54.88 4.広島選抜 4:18.69 5.島根選抜 4:27.30 レースNo.22 成年女子4×+ 2回戦 11:03発艇 1.岡山選抜 4:04.74 2.鳥取県選抜 4:05.52 3.山口選抜 4:07.95 4.広島選抜 4:32.29 5.島根選抜 4:43.10 総合1位で本国体に進出することができました。 ○成年男子ダブルスカル 伏見、竹内(品川リフラクトリーズ) レースNo.12 成年男子2× 5県対抗 9:17発艇 1.岡山選抜 3:28.32 2.島根選抜 3:38.17 3.広島選抜 3:38.79 4.山口選抜 3:42.20 5.鳥取県選抜 3:48.21 総合1位で本国体に進出することができました。 両クルーが10月18日~21日に長崎で行われます本国体に進出します。 本国体でも応援よろしくお願い申し上げます。 外務 藤坂悠 |
関西選手権 観戦の御礼
6月7日(土)~8日(火)に行われた関西選手権では、多くのOB・OGの皆様にお越しいただきました。 この場をお借りして心よりお礼申し上げます。 今大会で、受付に足をお運びいただいた方のお名前を掲載させていただきます。 ※()内は卒業年、敬称略 (S34)松浦弘明 (S48)竹内信雄 (S62)高原典章 (H14)日浅宏 (H15)岡一城 (H15)道上法正 (H21)高橋博之・真里奈 (H24)渡部淳 (H25)中本翔太 (H25)宮廻潤子 (H26)恵本圭太 (H26)吉山なつ紀 今大会で配布した出漕クルーの紹介を掲載いたします。 ぜひご一読ください。 外務 藤坂悠 |
関西選手権 決勝の結果
大会二日目、決勝戦の結果をお知らせします。 ◆レースNo.70 男子2-【晴波】 決勝1組 10:15発艇 2レーン 他レーン侵害のため、決勝レースは除外となりました。 ◆レースNo.74 男子1×【伏見】 決勝1組 11:15発艇 3レーン 1着 西川勝也(トヨタ紡織B) 7:30.82 2着 澤田研太(トヨタ紡織A) 7:38.27 3着 倉谷郁也(関西電力美浜B) 7:42.31 4着 野崎鷹昭(トヨタ紡織C) 7:48.63 5着 山口将平(瀬田漕艇クラブC) 7:59.86 6着 伏見省吾(岡山大学) 8:02.13 ◆レースNo.75 女子1×【大井】 決勝1組 11:30発艇 6レーン 1着 青山恭子(関西アーバン銀行) 8:44.98 2着 栗山咲樹(富山国際大学B) 8:52.79 3着 山野早也香(和歌山RC) 8:57.93 4着 空史恵(龍谷大学A) 9:07.88 5着 濱口由紀子(京都大学E) 9:13.42 6着 大井優美加(岡山大学B) 9:15.77 ◆レースNo.67 男子4+【桃太郎’02】 決勝1組 9:36発艇 5レーン 1着 トヨタ紡織 6:42.45 2着 関西電力美浜 6:44.83 3着 新日鐵住金 7:02.25 4着 京都大学 7:09.19 5着 大阪府立大学・朱雀 7:19.94 6着 岡山大学桃太郎02 7:30.65 二日間、たくさんの応援をいただき誠にありがとうございました。 |