長崎国体 予選の結果

2014/10/18 1:33 に 岡山大学漕艇部Web広報 が投稿

応援ありがとうございました。

 

大会初日、予選の結果をお知らせします。

 

成年女子4×+ 予選5位→敗者復活戦へ

順位

県名

チーム名

メンバー名

記録

 

 

1

愛媛

愛媛選抜

高畠,小原,谷川,木村,山田

 32849

 

準決勝へ

2

熊本

熊本選抜

村崎,佐伯,山本,吉田,元村

 33086

 

準決勝へ

3

宮城

宮城選抜

木村,田中,細田,佐藤,荒井

 33407

 

準決勝へ

4

京都

京都選抜

瀧村,濱谷,竹市,濱口,木戸口

 33565

 

敗者復活戦へ

5

岡山

岡山選抜

長谷川,安藤,大井,村上,木全

 34370

 

敗者復活戦へ

 

 

成年男子2× 予選5位→敗者復活戦へ

順位

県名

チーム名

メンバー名

記録

 

 

1

長崎

長崎県選抜

小野,斧澤

 31113

 

準決勝へ

2

北海道

北海道選抜

今村,鷹澤

 32080

 

敗者復活戦へ

3

滋賀

立命大

和多田,木戸

 32095

 

敗者復活戦へ

4

徳島

徳島県選抜

,中島

 32999

 

敗者復活戦へ

5

岡山

岡山選抜

増成,伏見

 34543

 

敗者復活戦へ

 

広報 村永拓哉

長崎国体 予選の組み合わせ

2014/10/16 23:55 に 岡山大学漕艇部Web広報 が投稿

大会1日目、長崎国体、予選の組み合わせをお知らせします。

 

◆レースNo.47 成年女子4×+

 予選C組 1618発艇 

1. 宮城県(宮城選抜)

2. 京都府(京都選抜)

3. 熊本県(熊本選抜)

4. 愛媛県(愛媛選抜)

5. 岡山県(岡山選抜)

 

3位までが準決勝進出となります。

 

◆レースNo.50 成年男子2×    

 予選J組 1642発艇 

1. 長崎県(長崎県選抜)

2. 北海道(北海道選抜)

3. 滋賀県(立命館大学)

4. 岡山県(岡山選抜)

5. 徳島県(徳島県選抜)

 

1位が準決勝進出となります。

 

 学生管理ホームページの速報掲示板にクルーが組み合わせ、意気込み、結果を書き込みますのでそちらもご覧ください。

応援よろしくお願いいたします。

 

広報 村永拓哉

学内レガッタ中止のお知らせ

2014/10/16 23:21 に 岡山大学漕艇部Web広報 が投稿

毎年、体育の日に百間川にて岡山大学生向けに開催しております学内レガッタですが、台風の影響により、開催するのは危険だということで中止となりました。

29クルー、142名の参加者が集まっていました。

また24社から広告料として115,000円の協賛費をいただいておりました。

              

学レガ委員長の仲井をはじめとして部員一同、この日のために入念に準備を重ねていただけに、開催できなかったことを非常に残念に思っております。

 

次回、来年の学内レガッタではこのような悪天候に見舞われないように祈るばかりです。

 

広報 村永拓哉

市民レガッタにて

2014/10/16 23:20 に 岡山大学漕艇部Web広報 が投稿

先日、1012日(日)に百間川ボートコースにて市民レガッタが開催されました。

台風の影響により開催が危ぶまれましたが、多くの岡山大学漕艇部OBの方々に百間川へ足をお運びいただき、活気のある大会となりました。

 

参加されたクルーの名簿を添付しておりますので

よろしければ是非ご覧ください。

多数のご参加、誠にありがとうございました。

 

また、当日にOBの皆さまよりご寄付をいただきました。

ご寄付をいただいた方のお名前をここにあげさせていただきます。

 

()内は卒業年

H5)大橋利成様、(H18)佐藤愛子様、(H19)岡本知也様、(H25)恵本圭太様

 

この場を借りてお礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

 

次回開催の際にはご案内させていただきますので、その節はよろしくお願いいたします。

 

広報 村永拓哉

Facebook,twitterのお知らせ

2014/10/16 2:23 に 岡山大学漕艇部Web広報 が投稿   [ 2014/10/16 2:25 に更新しました ]

先日、六十五周年祝賀会でもお話させていただきましたが、現在、旭水艇友会のHPや、メールだけではなく、そのほかにも学生運営HPにてfacebooktwitterなどでも情報を発信しています。

よろしければ是非そちらもご覧ください。

                      

facebook

(https://www.facebook.com/pages/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%BC%95%E8%89%87%E9%83%A8/234512086647268)

 

twitter

(https://twitter.com/okayama_u_boat)

 

今の岡山大学漕艇部をより身近に感じてもらえたらと思います。

 

広報 村永拓哉

六十五周年祝賀会 寄付の御礼

2014/10/16 1:46 に 岡山大学漕艇部Web広報 が投稿   [ 2014/10/17 3:01 に更新しました ]

1011日(土)に開催されました六十五周年祝賀会にて、OBの皆さまより多額のご寄付をいただきました。

今回ご寄付をいただいた方のお名前をここにあげさせていただきます。

                                           

※()内は卒業年

S40 大須賀康孝様、(S42)田坂宏行様、(S50)万城公美子様、(S56)宮澤均様、

S56)高原一郎様、(S58)森田浩之様、(S59)久須勇介様、(S59)荻野博史様、

S59)土江剛史様、(S59)三木崇義様、(S59)信貴正美様、(S59)市川重行様、

S59)西川尚男様、(S59)高原芳夫様、(S61)三宅雅美様、(S62)金田真砂予様、

S62)萩原恭子様、(S63)熊野園里様、(H02)山根修二様、(H02)西川敏文様、

H04)釘嶋優様、(H05)大橋利成様、(H06)青木賢一郎様、(H06)大田昇様、

H06)梅村武史様、(H07)斎藤寛様、(H09)松岡俊行様、(H11)高木昌樹様、

H12)奥名秀和様、(H15)塩見隼様、早紀様、(H16)正木恵里子様、(H18)石井智祥様、
H18)尾登伸彦様、(H22)上野葉月様、(H22)平坂多恵子様、(H22)小原奈津美様、
H22)田邊良祐様

 

この場を借りてお礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

 

今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

 

広報 村永拓哉

岡山大学漕艇部六十五周年祝賀会 参加の御礼

2014/10/16 1:06 に 岡山大学漕艇部Web広報 が投稿

先日1011日(土)に岡山のピュアリティまきびにて行われました六十五周年祝賀会に
学生より院2回生の鈴木、院1回生の藤坂(前外務)、3回生の杉原(主将)、森(渉外)、村永(広報)、
2回生の三渡(男子部チーフ)、村上(女子部チーフ)、北村(チーフマネージャー)が参加させていただきました。

 

祝賀会では数多くの先輩方のお話を聞かせていただき、大変貴重な時間を過ごすことができました。改めて漕艇部を応援してくださっていることを実感し、身の引き締る思いでした。

 

また、先輩方から多額のご寄付をいただきました。

お名前につきましては後ほど掲載させていただきます。誠にありがとうございました。

 

グッズ作成に関するアンケートにもご協力いただきまして、誠にありがとうございました。

今後のグッズ作成の参考とさせていただきます。

 

先輩方の温かいお気持ちに応えることができるよう、プライド執念を持って、
部員一同練習に励んでいきます。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

 

広報 村永拓哉

国体直前合宿

2014/10/08 18:02 に 岡山大学漕艇部Web広報 が投稿

先日、10月4日(土)と5日(日)の二日間、国体で出漕する女子舵手付きクォドルプルのクルー5人と梶河が
米子市の錦海ボートコースにて行われた合宿に参加してきました。
代表として2回生の村上よりコメントを預かっておりますので掲載させていただきます。

<2回生 村上>
「錦海で行われた国体強化合宿は県の国体出場選手が参加し、合同で練習を行いました。
海の荒れた状態の中で漕ぐことに慣れるということが目的の一つで、実際に今までに経験したことのないような強い波により思い通りに艇を進めることができない環境の下での2日間となりました。
また、スタートが苦手である私たちにとって他艇と並べてのスタート練習はとてもいい刺激となり、自分たちの課題を改めて知る有意義なものでした。
この経験を国体本番に活かせるよう、残り少ない期間ですが精進して参ります。」


普段の百間川での練習ではすることのできない貴重な経験を積むことができたと思います。
長崎国体が開催されるのは10月18日(土)~21日(火)です。
ご声援のほど、よろしくお願い致します。

広報 村永拓哉

国民体育大会ボート競技(長崎国体)出漕にあたり

2014/10/04 0:09 に 岡山大学漕艇部Web広報 が投稿   [ 2014/10/08 0:54 に更新しました ]

長崎国体に出漕するクルーより目標、意気込みを預かっておりますので掲載させていただきます。

【男子】男子ダブルスカル

<目標>
優勝

<意気込み>
4回生 伏見省吾
実力を出しきって悔いのないレースをする。


【女子】女子舵手付きクォドルプル

<目標>
岡山県の代表として国体に出場するので、最終日まで残って天皇杯の得点を取り県に貢献すること
また、インカレと同じクルーで国体に出場することができるので、その雪辱を果たすこと

<意気込み>
3回生 安藤 靖乃
岡山県代表、中国地方代表として国体に出場させてもらえることに誇りを持ち、岡山県のために上位入賞を目指します。岡山県のボート関係者の皆様、岡山大学ボート部の皆、他たくさんの方々に支えていただき感謝しております。応援よろしくお願いいたします。


3回生 大井 優美加
岡山県の代表としてのプライドを持って、今年こそ最終日に残り順位をつけて岡山に帰りたいと思います。約5カ月間このクルーで試行錯誤しながら漕いできました。インカレで味わった雪辱を果たすために、今までの集大成をこの大会でしっかり発揮します。応援よろしくお願いします。

 

2回生 村上 菜邦
私たちは岡山県、さらには中国地方の代表としてこの国体に出場します。全国の高いレベルの中でも決して臆することなく勝ちを狙っていきます。

2回生 木全 由佳
全力で漕ぐ!

 2回生 長谷川 李恵 (COX
長く同じクルーで頑張ってきたという強みを生かして、国体で戦ってきます。応援よろしくお願いします。


広報 村永拓哉













全日本新人選手権大会 敗者復活戦の結果

2014/10/03 23:00 に 岡山大学漕艇部Web広報 が投稿   [ 2014/10/06 5:21 に更新しました ]

応援ありがとうございました。

 

大会2日目、敗者復活戦の結果をお知らせします。

 

・女子1×【入澤】敗者復活戦3位→敗退

クルー

500m

1000m

1500m

2000m

Rank

Qualify

1

2

入澤 美菜子
(
岡山大学)

02:24.10

04:53.08

07:27.22

09:56.14

3

3

小林 あやか
(
立教大学A)

02:16.44

04:38.46

07:06.38

09:35.27

1

→Semi-Final

4

村 恵里佳
(
富山国際大学E)

02:19.14

04:46.44

07:16.90

09:47.25

2

5

三好 真祐子
(
大阪市立大学)

02:33.25

05:14.77

08:05.20

10:49.30

4

6

 

以下、大会に出場した入澤のコメントを掲載いたします。

 

全日本新人の結果を受けて

全国の大会に出て、自分のレベルがよく分かりました。レース展開だけでなく、どんなコンディションでも自分の漕ぎができるよう今後の練習を通じてさらにレベルアップしていきたいと思います。

 

次に岡山大学が出漕いたします試合は

1018(土)~21(火)に長崎県長崎市の形上湾ボートコースにて行われる回国民体育大会ボート競技(長崎国体)です。

 

広報 村永拓哉

241-250 of 489
<< < > >>